ちょっとディープな生物の世界

哺乳類と魚類の性決定遺伝子-Sry遺伝子 Dmy遺伝子-

哺乳類の性決定遺伝子

哺乳類はXY型の性決定様式を持っている。多くの哺乳類のY染色体には、Sry遺伝子(Sex determining region Yの略=Y染色体の性決定領域)と呼ばれる遺伝子がある。

http://blog.kuruten.jp/

Sry遺伝子は、胚発生時に精巣形成に関して、マスター遺伝子として働く。このことは、XXの染色体を持つマウスの胚(♀)に、Sry遺伝子を導入すると精巣が形成された実験から確認された。下画像は染色体はXXなのにも拘わらず、遺伝子導入によって精巣が形成された個体である。

https://www.biotechniques.com/

XY女性症候群

ヒトを含む哺乳類は元々は女性型であり、Y染色体のSry遺伝子が発現することによって男性型となる。Y染色体のSry遺伝子が正常に発現しないと、XY染色体を持っていても、体は女性となる場合がある(XY女性症候群(XY型性腺形成異常症))。陸上競技などにおいては、体は女性で染色体が男性の場合には、どちらの性別を採用するかということでずっと議論が続いている。

http://slideplayer.com/

魚類(メダカ)の性決定遺伝子

メダカはXY型の性決定様式を持っている。Y染色体にはDmy遺伝子(DM-related gene on the Y-Chromosomeの略)が存在する。このことは、XXの染色体を持つメダカ(♀)にDmy遺伝子を組み込ませることによって雄化した実験から確認された。

http://www.nibb.ac.jp/

しかし、Dmy遺伝子はSry遺伝子とは異なり、メダカ属の2種に特異的な遺伝子であり、魚類全体への普遍性はないことが確認されている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です