コキンチョウとは?
コキンチョウ(Chloebia gouldiae) は鳥綱スズメ目カエデチョウ科コキンチョウ属に分類される鳥です。オーストラリアに生息しています。

コキンチョウのヒナの口には青や黄色など目立つ色の突起があります。これは親鳥が確実にエサを子に与えることができるように進化した結果です。口を開くとエイリアンのような模様になります。

この模様は夜でも見やすく、暗くてもエサやりがしやすいんだそう。

成鳥は体長12~14cmほどのカラフルな羽を持つ美しい鳥としても有名です。現在は生息地の縮小などにより野生の個体数は2000羽まで数を減らしています。美しい鳥なので愛好家も多く、飼育されている個体は50000羽もいるんだそうです。


動画だとより不気味さが際立ちますね。