ちょっとディープな生物の世界

【教養としての高校生物】「生物基礎」をわかりやすく解説してみた

このページの見方について

数字1、2、3、4…の項目が基本的な内容です。ⅰ、ⅱ、ⅲ…などのローマ数字の項目(上画像網掛け部位)は発展的な内容となっています。その分野について深く知りたい場合はお読みください。特に必要がない場合は飛ばして読まれることをお勧めします。

はじめに

「生物基礎」という科目の特徴

生物の特徴

  1. 顕微鏡の操作方法
  2. 顕微鏡の操作-対物ミクロメーター・接眼ミクロメーターの使い方-
  3. 生物・細胞の多様性と共通点
    1. 様々な顕微鏡-蛍光顕微鏡・電子顕微鏡-
    2. ボルボックスは細胞群体?多細胞生物?
    3. 高校生物に出てくる染色液まとめ
    4. 酢酸カーミンと酢酸オルセインの違い
  4. 原核生物・真核生物とウィルス
  5. 動物細胞と植物細胞の違い
  6. 細胞の大きさ
    1. ウィルスは光学顕微鏡で観察できる?
  7. 植物の組織
  8. 動物の組織
  9. 動物の組織-上皮組織-
  10. 動物の組織-筋組織-
  11. 動物の組織-結合組織-
  12. 動物の組織-神経組織-
  13. 核の働きと構造
  14. 細胞の構造
    1. 細胞構造解明までの歴史
    2. 原核生物に染色体はあるのか
  15. 細胞とエネルギー
  16. 共生説 
    1. ミトコンドリアと葉緑体の異質二重膜について

遺伝子とその働き

  1. 有性生殖と減数分裂
  2. DNAの構造
  3. 遺伝子研究の歴史
  4. 体細胞分裂
  5. 生体内のタンパク質
  6. タンパク質の合成
  7. 遺伝子とゲノム
    1. ゲノムサイズの大きい生物・小さい生物
    2. 癌はどのようにして生じる?

生物の体内環境

  1. 体液と働き
  2. 酸素解離曲線
  3. 血液凝固 
  4. 体液の循環
    1. 様々な生物の体液の循環
  5. 肝臓の働き
    1. オルニチン回路(尿素回路)
  6. 体液濃度の調節
  7. 体液の浸透圧調節のグラフ
  8. 腎臓の働き
  9. 原尿量・流入血液量の計算-イヌリンとバラアミノ馬尿酸-
  10. 生体防御-白血球の種類-
    1. 一次リンパ器官と二次リンパ器官-骨髄 胸腺 リンパ節 脾臓 リンパ組織-
  11. 生体防御-自然免疫・獲得免疫-
  12. 血液型と輸血
  13. 拒絶反応
  14. 免疫に関する疾患
  15. 免疫と医療
  16. 自律神経系
  17. ホルモン
  18. 脊椎動物のホルモン
  19. ホルモンと自律神経による調節

バイオームの多様性と分布

  1. 生物の多様性とバイオーム
  2. バイオームの形成
  3. 世界のバイオーム(生物群系)の種類
  4. 日本のバイオームの水平分布・垂直分布
  5. 森林
  6. 光合成速度
  7. 陽生植物と陰生植物
  8. 生産構造
  9. 草原・水辺の植生
  10. 植生の遷移

生態系とその保全

  1. 生態系の構造
  2. 食物連鎖
  3. 生態系の働き
  4. 生態系内の物質循環
  5. 生態系のバランス
  6. 生態系保存
    1. ワシントン条約とは?

24 COMMENTS

福太郎

各項目の重要な点を簡単に確認できるうえ、
gifや画像を使って視覚的にも学ぶことができるのは非常によい学習になります。
また関連する記事へのリンクも、
生物学への好奇心をそそるものが多く良いですね!

返信する
管理者

福太郎さん
コメント大変ありがとうございます!
また色々と改良していきたいと思います!どうぞよろしくお願いします。

返信する
amy

教科書や参考書よりもたくさんのイメージがありわかりやすく、教科書にはのっていないこともついでに学べて好奇心を刺激されます!これから生物の勉強をするときはこのサイトを訪問します

返信する
管理者

amyさん
コメントありがとうございました!
まだまだ改良していきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

返信する
なつき

英語でバイオロージをやっていますが、これほどきれいに上手く説明されていて、見つけた瞬間神様のように感じました、、、、有り難うございます。使わせていただきます。。。

返信する
管理人

>なつきさん
コメントありがとうございました・w・
英語で生物勉強しているんですね。すごいです!
そう言っていただけると励みになります。今後ともどうぞよろしくお願いします。

返信する
兵庫の高校生

いつもテスト前にはこちらのサイトで復習させていただいております!
凄く丁寧で教科書や授業に負けないくらいわかりやすく、とても助かります(*´ω`)

返信する
管理人

>兵庫の高校生さん
心温まるコメントありがとうございます;w;
テスト大変かと思いますが、どうぞお体に気をつけて頑張って下さい。

返信する
uhox

見やすく、文章も的確で理解がしやすいです。
ここのコンテンツが身につけばセンター試験ぐらいなら80点以上ですね。
素晴らしいです。

返信する
管理人

コメントありがとうございます;w;!返信遅くなり申し訳ありません。
そう言っていただけると、励みになります。
これからもコンテンツを充実させていきたいです・w・!

返信する
名無しさん

ちょっと画像がグロテスクなのが…w
でも、わかりやすくて助かってます

返信する
Curculioより

初めまして。わかりやすい解説でとても重宝しております。
今回は言葉の解説の引用の著作権等について教えてください。
「自宅で学ぶ高校生物」で使われていました言葉の意味を他の場所で断りなしで引用するのは可能でしょうか。
具体的には,地方昆虫同好会誌で言葉の意味を説明する際に使用する場合です。もちろんこの会誌は利益を目的とするものでなく,地方の昆虫相などを解明するのが主な目的で愛好家が情報を交換する場として使われているものです。
 急な質問で申し訳ありませんが,よろしくご教示願います。お返事はメールでいただけると助かります。

返信する
hnakabay

「原核生物・真核生物とウィルス」の中に,「原核生物に染色体はあるのか」に,核様態→核様体の間違いではないですか。

返信する
管理人

ご指摘ありがとうございました。
タイプミスでした。申し訳ございません。修正いたしました。

返信する
anonimas

高校生物の復讐として、たいへん楽しく活用させていただいております。が、続けて次の項目にいきたい、つまり続けて読みたいとき、いちいち元に戻ってクリックしなければならないのはかなり不便です。読み終わったら、「次へ」の指示ボタンがあるといいですね。

返信する
管理人

たくさんのコメントいただきありがとうございました。
私も、そうしたら読みやすいだろうと思いつつ、なかなか時間がなく、編集することができていません。
また、時間的余裕ができましたら、ボタンを設置したいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

返信する
bio-man

高校で生物を履修していなかったので、34歳になり、改めて生物を勉強しております。
こちらのサイトは、教科書や参考書のような無味乾燥な内容ではなく、動画などを使って、感性、理性、ともに刺激してくれ、知的好奇心が止まらなくなりますw

独学にはとても良いサイトで、このようなサイトを作って頂いて本当に感謝しております。ありがとうございます。

返信する
管理人

温かいコメントいただきありがとうございます。
私もサイトを作っていて、新たな発見に気付かされ、感動することがあります。
実際の観察の対象がある(写真や動画に記録できる)ということが、生物学の魅力なのかもしれませんね。

返信する
桜雪

初めまして。
高1の生物基礎復習に役立たせて貰っています。いまいち分からなかったところもリンク先の画像等を多用してわかりやすいと思います。とても重宝しています。感謝です。

返信する
管理人

温かいコメントいただきありがとうございます。わかりやすい解説サイトにしていきたく思っています。今後ともよろしくお願いいたします。

返信する
上野

とてもわかりやすいサイトで重宝しています!ありがとうございます。

返信する
管理人

コメントいただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いします!

返信する
匿名

こんにちは
章タイトルの『生態系とその安全』は、『生態系とその“保全”』だと思います。
確認お願いします。
P.S.関連事項まで興味深く読ませていただいております。

返信する
管理人

コメントありがとうございました。
ご指摘の通り、「保全」でした!訂正いたしました。
今後ともぜひよろしくお願いいたします。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です