生産構造
植物のどの部分(先端から地表まで)で、どれだけ光合成が行われているかを生産構造と呼ぶ。広葉型とイネ科型がある。
- 広葉型は植物の上部の葉が広く、光合成を上部で良く行う。
- イネ科型は植物の下部の葉が広く、光合成を下部で良く行う。
層別刈取法
植物を高さごと刈り取り、葉とその他の重さを測定する。広葉型かイネ科型かが判別できる。
生産構造図
層別刈取法によって測定したデータを図にしたものを生産構造図と呼ぶ。
下図は北大が調査したものである。イネ科型は同化系の組織の重量が低い所に集中しているが、広葉型は高いところに集中している(下図右)。点線は相対照度を表している。相対照度とは、どれくらい光を浴びているかを示す値である。左が0(%)で中心が100(%)となっている。広葉型では上部に葉がたくさんあるため、下部では相対照度がほぼ0になっている。