足で音を聞く生き物
コオロギは昆虫綱バッタ目(直翅目)キリギリス亜目(剣弁亜目)コオロギ上科に分類される昆虫です。美しい音を奏でる昆虫ですが、「耳」は前足についており、足で音を聞いています。

前足の曲がった部分のすぐ下には細長い穴が開いており、鼓膜が張ってあります。ここで空気の振動をキャッチして聞くことができています。コオロギの耳は鼓膜を持つ耳としては動物界最小サイズ(200μm)ですが、ヒトよりも広い周波数の音を聞き分けられます。
鼓膜がむき出しなんですね。

コオロギは昆虫綱バッタ目(直翅目)キリギリス亜目(剣弁亜目)コオロギ上科に分類される昆虫です。美しい音を奏でる昆虫ですが、「耳」は前足についており、足で音を聞いています。
前足の曲がった部分のすぐ下には細長い穴が開いており、鼓膜が張ってあります。ここで空気の振動をキャッチして聞くことができています。コオロギの耳は鼓膜を持つ耳としては動物界最小サイズ(200μm)ですが、ヒトよりも広い周波数の音を聞き分けられます。