ベニジュケイとは?
ベニジュケイ(Tragopan temminckii)はキジ目キジ科に分類される鳥類です。チベット南東部から中国、ベトナム北部の山地に生息しています。

ベニジュケイのオスは繁殖期以外では皮膚むき出しの顔が青いぐらいで、「まぁ常識の範囲かな?」という風貌です。しかし、繁殖期になると頭には皮膚でできたツノのような突起が伸び、また顔の肉が垂れて超奇抜な模様のよだれかけのようなものができます。このよだれかけをメスに見せて猛烈にアピールします。

よだれかけは伸ばしたりしまったりできるんですね。
俺を見ろ!!とアピールしています。