パンケーキナメクジ(ベロニケラ・スロアニイ)とは?
ベロニケラ・スロアニイ(Veronicella sloanii)は腹足類に分類されるナメクジの仲間です。通称「パンケーキナメクジ」と呼ばれています。元々はジャマイカに生息していましたが、現在は分布を広げています。バナナやえんどう豆、ピーナッツ、トマト、サツマイモなどの農業植物を食べるため、世界各地で害虫として扱われています。

パンケーキナメクジの最大の特徴は扁平な体です。ナメクジなのに体が平べったく、体長は12cmほどあります。その風貌から「パンケーキナメクジ」とかわいい名前が付けられました。
パンケーキ(???)


パンケーキナメクジは広東住血線虫症と呼ばれる病気を引き起こす線虫Angiostrongylus costaricensisの中間宿主であるため、野生のものを素手で触ることは厳禁です。
けっこうかわいいですね。
みんな体を這わせたがるんですねぇ