ホワイトドラゴンキングクラウンベタとは?
ホワイトドラゴンキングクラウンベタはベタを品種改良して得られた品種です。スズキ目 キノボリウオ亜目オスフロネムス科ゴクラクギョ亜科ベタ属に分類されています。

ホワイトドラゴンキングクラウンベタは英語名(White Dragon King Crown Betta)をそのまま直訳したものです。日本語名は特についていない様子。「クラウンテール」と呼ばれる品種の1つのようですね。
ヒレのビロビロがまさに中二病感を醸し出しています。黒と白の配色も中二ポイントが高いです。「右ヒレに封印された暗黒の意思が疼きだしそうだ…」とか言ってそうです!
黒白逆バージョンもいる模様。さらに中二っぽくなってきた。

白と黒の竜をモチーフとしており、普通のベタよりも大きいことから「王」の名がついているそうです。
下の画像はドラゴンキングクラウンベタ。「ホワイト」じゃないバージョンもいるらしい。遊戯王のカードになれるんじゃない?
