ちょっとディープな生物の世界

動物の上皮組織ー保護上皮・吸収上皮・腺上皮・感覚上皮ー

上皮組織の種類

上皮組織は、役割によって保護上皮、吸収上皮、腺上皮、感覚上皮の4つに分類することができる。

  • 保護上皮:組織を保護する。
  • 吸収上皮:柔毛などがあり物質を吸収する。
  • 腺上皮:分泌腺を形成する。
  • 感覚上皮:感覚細胞が存在する。

また、上皮は構造によっても分類することができ、単層上皮、単層上皮、絨毛上皮、多層上皮がある。多層上皮とは細胞が何層にも重なっている上皮である。

https://en.wikipedia.org

保護上皮

体表や血管の上皮細胞。保護する役割を持つ。皮膚の表皮などがある(手の平などの一番外側は角層と呼ばれ死んだ細胞である)。

吸収上皮

微絨毛(細かい毛のような構造)を持っており、 表面積を大きくして物質を吸収しやすくしている。腸の上皮などがある。

https://en.wikipedia.org/

腺上皮

腺を形成している上皮。分泌機能を持っている。唾液腺、汗腺、乳腺などがある。下画像は汗腺である。

https://en.wikipedia.org/

感覚上皮

感覚毛などを持ち、神経系に刺激を伝える役割を持つ。 聴細胞によって構成されている上皮(耳のコルチ器の上皮)などがある。下の画像は聴細胞の感覚毛である。

https://www.google.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です