マルメタピオカガエルとは?
マルメタピオカガエル(Lepidobatrachus laevis)は両生類網無尾目ツノガエル科に分類されるカエルの総称です。パラグアイやボリビアに生息しています。別名でバジェットガエルとも言います。

マルメタピオカガエルは夏の雨季に出現するカエルで、メスは2000個の卵を産卵します。マルメタピオカガエルは乾季がくるまでに成長しなければならず、孵化してから2週間ほどでカエルになります。乾燥した冬には穴を掘って土の中で生活します。
大きくな口を広げて獲物を一気飲みするので、マルメタピオカガエルにエサを与える動画が人気です。
大きなものでも思わず食べてしまうそうです。