サオトメイトヒキマイマイとは?
サオトメイトヒキマイマイ(Liguus virgineus)は軟体動物門腹足網サラサマイマイ科に分類される陸貝です。中米の西インド諸島、キューバ、ハイチに生息しています。

サオトメイトヒキマイマイの三角錐型の殻にはカラフルな線がひかれており、まるで飴細工のようです。殻の大きさは30〜60mmほどになり、表面は滑らかで光沢があります。


Liguus属のカタツムリは殆どを木の上で過ごし、産卵の時にだけ地面に降ります。孵化したばかりのカタツムリも木に登り、地衣類を食べて生活しています。

美味しそうですね
あ
い
う
え
お
か
き
く
け
こ
さ
し
す
せ
そ
た
ち
つ
て
と
な