Hydnellum peckiiとは?
Hydnellum peckiiはマツバハリタケ科チャハリタケ属に分類されるキノコです。北米、ヨーロッパ、イラン、韓国に生息しています。

一見、毒キノコっぽいですが毒はありません。しかし、とても苦いのでとても食べれたものではありません。
このキノコは下面から垂れ下がる突起から胞子を放出します。そして、鮮やかな毒々しい赤い液体を漏らします。

この現象は溢液(いつえき)と呼ばれており、余分に吸い上げた水を排出するための現象です。赤い液体には抗菌性の化合物が含まれていますが、その役割はよくわかっていません。

ちょっとおいしそう…。

気持ち悪い
きめえ