ちょっとディープな生物の世界

星団と星間雲-散開星団・球状星団-

星団とは

星団は恒星が集合し密集した領域である。星団には散開星団球状星がある。

https://www.spacetelescope.org

散開星団

散開星団は比較的若い星が集まった星団である。形状は不定形で、数十~数百の星が集まっている。銀河面と銀河の渦巻の腕の部分に多い。

https://apod.nasa.gov/

球状星団

球状星団は老いた恒星が集まった星団である。球場で密集しており、数万~数百万個の星が集まっている。銀河に広くまばらに分布している。

https://earthsky.org/

星間物質と星間雲

恒星と恒星の間は、水素やヘリウムを主成分とした星間ガスと、宇宙塵と呼ばれる微粒子で満たされている。その密度は1×10-24g/cm3である。星間ガスと宇宙塵などをまとめて星間物質と呼ぶ。

星間物質の分布は不均等であり、星の周りに存在していることもあれば、星と離れた位置で密集していることもある。星間物質の密度が高い領域を星間雲と呼ぶ。星間雲は周辺の星の光によって電離し発光している散光星雲と、背後の星の光を遮断する暗黒星雲がある。

下画像は散光星雲のオリオン星雲である。

 https://www.youtube.com/

下画像は暗黒星雲である馬頭星雲(オリオン座)である。

http://sendaiuchukan.jp/

また、赤色巨星が放出したガスなどによって形成された星雲は惑星状星雲と呼ばれる。

特に星間雲の密度が高い場所では、一酸化窒素、青酸(CN)、水素などの分子が存在しており、星が誕生する分子雲を形成している。

http://www.sun.org

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です