ゴエモンコシオリエビとは?
ゴエモンコシオリエビ(Shinkaia crosnieri)は異尾下目コシオリエビ上科シンカイコシオリエビ科に分類される甲殻類の一種です。世界中の深海の熱水噴出孔に生息しています。姿はカニっぽいですがエビです。

ゴエモンコシオリエビの体表には無数の毛が生えており、特に胸はボーボーです。ゴエモンコシオリエビの胸毛には共生菌が生息しています。この細菌たちは、熱水噴出孔から出る硫化水素やメタンをエネルギー源として取り込んで生活している連中です。ゴエモンコシオリエビは細菌たちが付着した毛をこそいで食べて、栄養源としています。

深海に生息しているので目は退化しているんだそうですよ。ゴエモンコシオリエビがうじゃうじゃうじゃ。
白いのは全部ゴエモンコシオリエビです。