ちょっとディープな生物の世界

コケ植物とシダ植物の違い

植物には3つの種類がある

植物はコケ植物、シダ植物、種子植物(被子植物と裸子植物)の3つに分類される。生物的に古い順に並べると、コケ→シダ→裸子→被子である。これら植物の分類でいつも混乱するのは、「コケとシダの違い」と「被子と裸子の違い」であろう。このページではコケとシダの違いについて説明する。

http://kyotomoyou.jp/

コケ植物とは

コケ植物の特徴は、茎、根、葉を持たないである。また、維管束も発達していない。下画像のような葉っぱのように見える部分はそれは維管束がなく、平べったく組織が広がっているだけである。茎と葉の明確な区別がないコケを「葉状体」と呼ぶ。

http://www.geocities.jp/

一方、下画像のように葉と茎が明確に区別できるようなコケも存在している。このようなコケを「茎葉体」と呼ぶ。維管束が十分に発達していないため、形状は茎や葉に似ていても、「茎や葉を持たない」と言うことができる。

http://www.terrain.net.nz/

根も、「仮根」があるが、その場に定着し水を吸うための部分で、維管束などがあるわけではない。

http://www.bes.or.jp/

生殖方法は、胞子を作り、雌株・雄株が形成される。それぞれ精子と卵子を作り、受精し、胞子体がまた胞子を作る。

https://ja.wikibooks.org/wiki/

シダ植物とは

シダ植物は、根、茎、葉の区別があり維管束も持っている植物である。種子植物と異なるのは、胞子で生殖するということ(種子を作らない)であろう。シダ植物の前葉体には根がなく仮根がある。

http://www.bes.or.jp/

生殖方法は、胞子を作り、前葉体が形成される。前葉体の造精器と造卵器がそれぞれ精子と卵子を作り、受精し、また胞子体となって胞子を作る。

http://www.ne.jp/

コケ植物とシダ植物の違いまとめ

次の表のようになる。

コケ植物 シダ植物
なし(仮根あり) あり
なし(葉状体あり) あり
なし あり
維管束 なし あり
増え方 胞子体を形成して胞子を作る。胞子から配偶体が生まれ、精子、卵子を作る。 胞子体を形成して胞子を作る。胞子から前葉体が生まれ、精子と卵子を作る。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です