コロナウィルスワクチンの仕組み

動画の内容をまとめると次のような感じです。
- ウィルスの表面に「スパイク」と呼ばれるたんぱく質があり、このたんぱく質の遺伝情報を持つmRNAを体内に注射します。このmRNAを含む物質が「ワクチン」です。
- 体内に注射されたmRNAは細胞内に取り入れられます。そして、細胞内でコロナウィルスのスパイクが作られ、細胞膜に表出します。
- 細胞膜に表出したスパイクを「異物」として認識した白血球によって免疫反応が始まり、抗体が作られます。
- 一度コロナウィルスの抗体を作ってしまえば、本物のコロナウィルスが来た際に素早く反応できます(二次応答)。
コロナウィルスの情報をコードしているmRNAを注射していたんですねぇ。