ブタジリワームとは?
ブタジリワーム(Chaetopterus pugaporcinus)は環形動物門多毛類に分類される生物です。2007年に初めて発見されたゴカイの仲間です。

ブタジリワームは海底875〜1,200メートルあたりに生息しています。口の部分が舌を向き、海中を漂っています。泳いだり、獲物を捕らえる肢などもないため、海水をろ過しながらプランクトンなどを食べていると考えられています。

ゴカイの仲間ですので「節」は一応存在するのですが、中央の部分が異常に膨らんでおり、まるでお尻のようなフォルムをしています。英語では「ブタジリワーム」と名付けられており、まさに風貌に適した名前です。

お尻が浮いているよ!