ちょっとディープな生物の世界

補酵素と反応の調節

酵素と補助因子

酵素には反応を進めるために補助因子を必要とするものもある。補酵素、補欠分子族、金属などが補助因子となる。

補酵素

補酵素とは酵素の働きを助ける物質である。熱に強い低分子の有機物で、ニコチン酸ビタミンB1などを成分としている。例えば、脱水素酵素ではNADが水素の受け取り手となっている。つまり、脱水素酵素にとって、NADは補酵素である。

下画像ではNAD+が水素と電子を受け取ってNADHになる反応を示している。

補欠分子族

カタラーゼは補欠分子族のヘムを補助因子としている。補酵素は一時的に酵素と結合してその機能を発揮するが、補欠分子族はタンパク質に固く繋がれている。

ヘム

金属

炭酸脱水酵素亜鉛を補助因子としている。下画像では中心の円が亜鉛原子である。

炭酸脱水酵素

反応の調節

フィードバック調節

酵素反応で生じた生成物が、酵素の反応を阻害・促進する現象をフィードバックと呼ぶ。

アロステリック酵素

活性部位とは異なる部位に、反応生成物が結合する部位(アロステリック部位)を持っている酵素。反応生成物が結合すると、構造が変化して活性が変化する。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です