レトロウィルスを使った方法
レトロウィルスとはRNAと逆転写酵素を持ったウィルスである。HIVウィルスなどが有名である。

逆転写酵素とは?
転写とは、DNAを鋳型としてRNAを合成することを指す。この時に使用されるのは転写酵素(DNAポリメラーゼ)である。一方、レトロウィルスはRNAを鋳型としてDNAを作り出す。この時に使われる酵素を逆転写酵素と呼ぶ。
レトロウィルスはDNAを宿主に組み込む
レトロウィルスは細胞内に侵入すると、逆転写酵素を使いウィルスRNAからウィルスDNAを作り出す。
ウィルスRNA===(逆転写酵素)===⇒ウィルスDNA
ウィルスDNAは核内に侵入し、宿主DNAに組み込まれる。この際、宿主細胞のDNAを傷つける恐れもある。iPS細胞はこの方法によって作成された。