目的
手のひらに生息する細菌のコロニーを観察し、様々な細菌がいることを確認する。

準備
- 試料:手のひら
- 器具:なべ、大きいガラス皿(熱湯で滅菌しておく)
- 試薬:水400ml、寒天6g、固形スープの素1個、砂糖大さじ6杯
実験方法
- なべに400ml水を入れて沸騰させ、寒天を細かくちぎりながら投入していく。
- 寒天が溶けたら、固形スープの素1個、砂糖おおさじ6杯を入れてよく溶かす。
- 熱湯で滅菌しておいた大きめのお皿に、鍋の中身を入れ、アルミホイルをかけて冷ます。
- 1時間後、十分に固まったら、手のひらを素早く押しつけ、再度アルミホイルを被せる。
- 1週間後に蓋を開けて、様子を観察する。
結論
なるべく汚い手で行った方が様々な細菌を観察できる。

出来れば細菌の処理方法まで書いてくれるとありがたかった