ねこでもわかる生物学
  • 生物学Q&A
  • 生物学まとめ
  • 生物本
  • やばい生き物
  • 生き物雑学
  • ABOUT
ちょっとディープな生物の世界
  • ホーム

やばい生き物

  • 両生類
  • 刺胞動物
  • 原生生物
  • 哺乳類
  • 扁形動物
  • 棘皮動物
  • 植物
  • 爬虫類
  • 環形動物
  • 生き物まとめ
  • 節足動物
  • 細菌
  • 線形動物
  • 脊索動物
  • 菌類
  • 軟体動物
  • 魚類
  • 鳥類

岩にくっつくとメス、メスにくっつくとオスになる「ボネリムシ」

岩にくっつくとメス、メスにくっつくとオスになる「ボネリムシ」

【絶滅種】グルグルに巻かれた謎の歯!電動工具みたいなサメ「ヘリコプリオン」

【絶滅種】グルグルに巻かれた謎の歯!電動工具みたいなサメ「ヘリコプリオン」

サイクロプス!?正面から見るとめちゃくちゃ怖い顔「ミジンコ」

サイクロプス!?正面から見るとめちゃくちゃ怖い顔「ミジンコ」

みすぼらしいボロボロの葉っぱの巣が住居です「コテングコウモリ」

みすぼらしいボロボロの葉っぱの巣が住居です「コテングコウモリ」

限界まで口の中に卵を詰め込んで育てる子育てスタイル「ジョーフィッシュ」

限界まで口の中に卵を詰め込んで育てる子育てスタイル「ジョーフィッシュ」

ウンコの絨毯!巣穴に他の動物のウンコをしきつめる「アナホリフクロウ」

ウンコの絨毯!巣穴に他の動物のウンコをしきつめる「アナホリフクロウ」

ミステリーサークル??海底に謎の模様を描いてメスを誘う「アマミホシゾラフグ」

ミステリーサークル??海底に謎の模様を描いてメスを誘う「アマミホシゾラフグ」

ミスドの新メニュー??自分の尻尾を噛んでドーナッツ状に丸まる「アルマジロトカゲ」

ミスドの新メニュー??自分の尻尾を噛んでドーナッツ状に丸まる「アルマジロトカゲ」

暑い日はとんでもなくだらしない姿勢で休む「アカカンガルー」

暑い日はとんでもなくだらしない姿勢で休む「アカカンガルー」

自分よりも大きな獲物を丸飲みして腹がありえないぐらいパンパンに膨らむ「オニボウズギス」

自分よりも大きな獲物を丸飲みして腹がありえないぐらいパンパンに膨らむ「オニボウズギス」

背中にゴミを背負いまくる変わり者「モクズショイ」

背中にゴミを背負いまくる変わり者「モクズショイ」

モグラのトイレに菌糸を伸ばして栄養を吸収するウンコ探しの名人「ナガノエノスギタケ」

モグラのトイレに菌糸を伸ばして栄養を吸収するウンコ探しの名人「ナガノエノスギタケ」

「くしゃみ」の回数で合意形成する民主主義的(?)な動物「リカオン」

「くしゃみ」の回数で合意形成する民主主義的(?)な動物「リカオン」

アデリーペンギンの巣の周囲にはウンコで描かれた模様がある

アデリーペンギンの巣の周囲にはウンコで描かれた模様がある

自分のおしっこで鳥のウンコを溶かして吸うヤバい奴「セセリチョウ」

自分のおしっこで鳥のウンコを溶かして吸うヤバい奴「セセリチョウ」

全身メタリック!エメラルドグリーンに輝くジャングルの鉱物??「フレンチギアナ」

全身メタリック!エメラルドグリーンに輝くジャングルの鉱物??「フレンチギアナ」

ブンブンブン、ハチだけど飛ばない!?地べたを這いずる「アリバチ」

ブンブンブン、ハチだけど飛ばない!?地べたを這いずる「アリバチ」

カマキリとハエの融合体??鎌を持ったハエ「カマバエ」

カマキリとハエの融合体??鎌を持ったハエ「カマバエ」

海の中にド派手なウチワ??こう見えてサンゴの仲間「ウミエラ」

海の中にド派手なウチワ??こう見えてサンゴの仲間「ウミエラ」

白黄赤の鮮やかすぎるイカとは思えない体色「ハナイカ」

白黄赤の鮮やかすぎるイカとは思えない体色「ハナイカ」

生きる芸術、おしゃれすぎる配色がヤバい鳥「ギンケイ」

生きる芸術、おしゃれすぎる配色がヤバい鳥「ギンケイ」

カラス??羽だけじゃなくて骨も肉も真っ黒なニワトリ「アヤム・セマニ」

カラス??羽だけじゃなくて骨も肉も真っ黒なニワトリ「アヤム・セマニ」

世界で唯一青色の色素を合成して体が青い生物「ニシキテグリ」

世界で唯一青色の色素を合成して体が青い生物「ニシキテグリ」

擬態の究極形態、どっからどう見てもハチにしか見えない蛾「ハーネットモス」

擬態の究極形態、どっからどう見てもハチにしか見えない蛾「ハーネットモス」

ずっと見ていたら頭がおかしくなりそうな模様「サイケデリック・カエルアンコウ」

ずっと見ていたら頭がおかしくなりそうな模様「サイケデリック・カエルアンコウ」

ウルトラマン大集合??ウルトラマンが口を開けているように見える「ウルトラマンボヤ」

ウルトラマン大集合??ウルトラマンが口を開けているように見える「ウルトラマンボヤ」

体の一部の色素が欠損している美しすぎるニシキヘビ「ボールニシキヘビ(パイボールド)」

体の一部の色素が欠損している美しすぎるニシキヘビ「ボールニシキヘビ(パイボールド)」

ド派手すぎる体色!!美術品にしか思えない「ライノセラスアダー」

ド派手すぎる体色!!美術品にしか思えない「ライノセラスアダー」

体の表面にインターネット模様!?!?「インターネットウミウシ(オキナワヒオドシウミウシ)」

体の表面にインターネット模様!?!?「インターネットウミウシ(オキナワヒオドシウミウシ)」

赤と青の体色、自己主張しすぎな棘、危険だと丸わかりな生物「アカオニガゼ」

赤と青の体色、自己主張しすぎな棘、危険だと丸わかりな生物「アカオニガゼ」

  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 20

TAG

ぶつぶつ・にゅるにゅる (17) ウィルス (3) 両生類 (17) 人間 (88) 刺胞動物 (6) 動物の行動 (51) 動物まとめ (27) 原生生物 (6) 原索動物 (2) 哺乳類 (173) 宇宙 (15) 実験 (8) 恐竜 (6) 扁形動物 (1) 昆虫 (22) 有櫛動物 (1) 有袋類 (5) 棘皮動物 (8) 植物 (15) 海綿動物 (3) 無顎類 (2) 爬虫類 (42) 環形動物 (5) 生態系 (18) 甲殻類 (3) 病気 (34) 科学技術 (14) 節足動物 (64) 細胞 (15) 細菌 (1) 線形動物 (2) 菌類 (3) 軟体動物 (22) 軟骨魚類 (9) 進化 (5) 霊長類 (31) 魚類 (47) 鳥類 (57)

よく読まれている記事

  • ウミガメの甲羅に付着したフジツボを取っていくだけの映像が爽快すぎる!!
    ウミガメの甲羅に付着したフジツボを取っていくだけの映像が爽快すぎる!!
  • 【閲覧注意】背中に大量の卵を埋めて育てるヤツ「ピパピパ(コモリガエル)」
    【閲覧注意】背中に大量の卵を埋めて育てるヤツ「ピパピパ(コモリガエル)」
  • 世界のバイオーム(生物群系)の種類
    世界のバイオーム(生物群系)の種類
  • 【教養としての高校生物】「生物基礎」をわかりやすく解説してみた
    【教養としての高校生物】「生物基礎」をわかりやすく解説してみた
  • 【閲覧注意】イワノフ博士による猿と人間の交配実験
    【閲覧注意】イワノフ博士による猿と人間の交配実験
  • 【閲覧注意】世界最大のムカデ「ペルビアンジャイアントオオムカデ」が予想を遥かに上回るデカさ!
    【閲覧注意】世界最大のムカデ「ペルビアンジャイアントオオムカデ」が予想を遥かに上回るデカさ!
  • 遺伝子頻度の変化と進化:ハーディ・ワインベルグの法則
    遺伝子頻度の変化と進化:ハーディ・ワインベルグの法則
  • 活動電位が起こる仕組み
    活動電位が起こる仕組み

COMMENT

  • 中心体と細胞分裂 に 匿名 より
  • 中心体と細胞分裂 に 匿名 より
  • 歯があるイカ、ファンタジー系の悪魔みたいな顔のヤツ「Promachoteuthis sulcur」 に 匿名 より
  • 子どもウケ最高の配色!ピンクと黄色の体色のヤツ「ロージーメイプルモス」 に 通りすがりの より
  • 【閲覧注意】背中に大量の卵を埋めて育てるヤツ「ピパピパ(コモリガエル)」 に Sending a transfer from us. Verify =>> https://graph.org/GET-BITCOIN-TRANSFER-02-23-2?hs=4b2f3eb78f189df2d8c943f17b5e4a68& より
  • 「ねこでもわかる生物学」とは に + 0.75343037 BTC.NEXT - https://graph.org/GET-BITCOIN-TRANSFER-02-23-2?hs=3ad994f8f9e4c53009836965455cd69b& より
  • 牛海綿状脳症(BSE)のウシの異常行動を記録した映像 に 悲しいです牛さん可哀想チャンネル 取締警察署 警部 課長 より
  • 【閲覧注意】背中に大量の卵を埋めて育てるヤツ「ピパピパ(コモリガエル)」 に 匿名 より
  • 【閲覧注意】イワノフ博士による猿と人間の交配実験 に カービィ推し より
  • 【閲覧注意】首を切られても生きているニワトリ「首なし鶏マイク」がすごすぎる!! に カービィ推し より
HOME

© 2025 ねこでもわかる生物学 All rights reserved.