ねこでもわかる生物学
  • 生物学Q&A
  • 生物学まとめ
  • 生物本
  • やばい生き物
  • 生き物雑学
  • ABOUT
ちょっとディープな生物の世界
  • ホーム

やばい生き物

  • 両生類
  • 刺胞動物
  • 原生生物
  • 哺乳類
  • 扁形動物
  • 棘皮動物
  • 植物
  • 爬虫類
  • 環形動物
  • 生き物まとめ
  • 節足動物
  • 細菌
  • 線形動物
  • 脊索動物
  • 菌類
  • 軟体動物
  • 魚類
  • 鳥類

ヘビ??足を無くすという究極の進化を遂げた「アシナシトカゲ」

ヘビ??足を無くすという究極の進化を遂げた「アシナシトカゲ」

グライダーのように滑空する機動性がやばすぎる「トビトカゲ」

グライダーのように滑空する機動性がやばすぎる「トビトカゲ」

針が体から生えていて卵を産む哺乳類「ミユビハリモグラ」

針が体から生えていて卵を産む哺乳類「ミユビハリモグラ」

何このモフモフ!?樹上でアリをひたすら食べて生活するヤツ「ヒメアリクイ」

何このモフモフ!?樹上でアリをひたすら食べて生活するヤツ「ヒメアリクイ」

もっこりした謎のヘアースタイルがカリスマ感を出している「セアカヒゲサキ」

もっこりした謎のヘアースタイルがカリスマ感を出している「セアカヒゲサキ」

ぼさぼさのヒゲがたくましすぎる!!ダンディーな「ヒゲイノシシ」

ぼさぼさのヒゲがたくましすぎる!!ダンディーな「ヒゲイノシシ」

鼻の穴がでかすぎ!なんの動物か困惑させる顔の持ち主「サイガ」

鼻の穴がでかすぎ!なんの動物か困惑させる顔の持ち主「サイガ」

1体の標本を作って以後発見されていない幻の虫「オウサマゲンゴロウ」

1体の標本を作って以後発見されていない幻の虫「オウサマゲンゴロウ」

ヒトの腐肉を食べるけど医療に使えば最高!「ヒロズキンバエ」

ヒトの腐肉を食べるけど医療に使えば最高!「ヒロズキンバエ」

男性の勃起を継続させるけど死亡させる毒を分泌する「アオハンミョウ(スパニッシュフライ)」

男性の勃起を継続させるけど死亡させる毒を分泌する「アオハンミョウ(スパニッシュフライ)」

自分の体長よりもはるかに長い約6cmの精子を作るハエ「ドゥロソフラ・ビフルカ」

自分の体長よりもはるかに長い約6cmの精子を作るハエ「ドゥロソフラ・ビフルカ」

ウンコを身にまとった虫の見た目がウンコそのもの「オウシュウユリクビナガハムシ」

ウンコを身にまとった虫の見た目がウンコそのもの「オウシュウユリクビナガハムシ」

【動画】赤ちゃん1匹だけをお腹の中で育て出産する「ツェツェバエ」

【動画】赤ちゃん1匹だけをお腹の中で育て出産する「ツェツェバエ」

全てを貪り喰う悪魔の大群「サバクトビバッタ」

全てを貪り喰う悪魔の大群「サバクトビバッタ」

体のバランス悪すぎ!!極端に手が長いヤツ「テナガカミキリ」

体のバランス悪すぎ!!極端に手が長いヤツ「テナガカミキリ」

数百万匹で5200kmの集団移動する驚異のチョウ「オオカバマダラ」

数百万匹で5200kmの集団移動する驚異のチョウ「オオカバマダラ」

交尾し終えた後、メスの生殖器に栓をする用心深いチョウ「ウスバシロチョウ」

交尾し終えた後、メスの生殖器に栓をする用心深いチョウ「ウスバシロチョウ」

アメンボって海にもいるの!?外洋に生息する「ウミアメンボ」

アメンボって海にもいるの!?外洋に生息する「ウミアメンボ」

高さが9mの塔状の巨大な家を構築するシロアリ「オオキノコシロアリ」

高さが9mの塔状の巨大な家を構築するシロアリ「オオキノコシロアリ」

幼虫が住みやすいよう植物の茎をぼさぼさの形に変えてしまう昆虫「オウシュウバラタマバチ」

幼虫が住みやすいよう植物の茎をぼさぼさの形に変えてしまう昆虫「オウシュウバラタマバチ」

交尾している最中にメスがオスの翅をむしゃむしゃむしゃ食べるヤツ「コブバネコオロギ」

交尾している最中にメスがオスの翅をむしゃむしゃむしゃ食べるヤツ「コブバネコオロギ」

とてつもない多さ!!4000万匹が集まって冬を越す「サカハチテントウ」

とてつもない多さ!!4000万匹が集まって冬を越す「サカハチテントウ」

アリの要塞となるために進化した植物「アリノストリデ」

アリの要塞となるために進化した植物「アリノストリデ」

【動画】長生き過ぎ!!17年間の時を刻んでようやく羽化するジュウシチネンゼミ

【動画】長生き過ぎ!!17年間の時を刻んでようやく羽化するジュウシチネンゼミ

長すぎ!!35cmもの舌を持つ共進化の権化「キサントパンスズメガ」

長すぎ!!35cmもの舌を持つ共進化の権化「キサントパンスズメガ」

シュバババ!昆虫界では短距離走最速「ハンミョウ」

シュバババ!昆虫界では短距離走最速「ハンミョウ」

体長0.139mm!!世界最小の昆虫「エクメプテリギスホソハネコバチ(ディコポモルファ・エクメプテリギス)」

体長0.139mm!!世界最小の昆虫「エクメプテリギスホソハネコバチ(ディコポモルファ・エクメプテリギス)」

赤血球を破壊するヤバい毒を持つけど食べても大丈夫なヤツ「アフリカヤドクハムシ」

赤血球を破壊するヤバい毒を持つけど食べても大丈夫なヤツ「アフリカヤドクハムシ」

実はフクロウの目の擬態をしていたわけじゃないかもしれません…「フクロウチョウ」

実はフクロウの目の擬態をしていたわけじゃないかもしれません…「フクロウチョウ」

何これ??細い糸の先に卵を産み付ける夏の風物詩「クサカゲロウ」

何これ??細い糸の先に卵を産み付ける夏の風物詩「クサカゲロウ」

  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 20

TAG

ぶつぶつ・にゅるにゅる (17) ウィルス (3) 両生類 (17) 人間 (88) 刺胞動物 (6) 動物の行動 (51) 動物まとめ (27) 原生生物 (6) 原索動物 (2) 哺乳類 (173) 宇宙 (15) 実験 (8) 恐竜 (6) 扁形動物 (1) 昆虫 (22) 有櫛動物 (1) 有袋類 (5) 棘皮動物 (8) 植物 (15) 海綿動物 (3) 無顎類 (2) 爬虫類 (42) 環形動物 (5) 生態系 (18) 甲殻類 (3) 病気 (34) 科学技術 (14) 節足動物 (64) 細胞 (15) 細菌 (1) 線形動物 (2) 菌類 (3) 軟体動物 (22) 軟骨魚類 (9) 進化 (5) 霊長類 (31) 魚類 (47) 鳥類 (57)

よく読まれている記事

  • ウミガメの甲羅に付着したフジツボを取っていくだけの映像が爽快すぎる!!
    ウミガメの甲羅に付着したフジツボを取っていくだけの映像が爽快すぎる!!
  • 【閲覧注意】背中に大量の卵を埋めて育てるヤツ「ピパピパ(コモリガエル)」
    【閲覧注意】背中に大量の卵を埋めて育てるヤツ「ピパピパ(コモリガエル)」
  • 世界のバイオーム(生物群系)の種類
    世界のバイオーム(生物群系)の種類
  • 【教養としての高校生物】「生物基礎」をわかりやすく解説してみた
    【教養としての高校生物】「生物基礎」をわかりやすく解説してみた
  • 【閲覧注意】イワノフ博士による猿と人間の交配実験
    【閲覧注意】イワノフ博士による猿と人間の交配実験
  • 【閲覧注意】世界最大のムカデ「ペルビアンジャイアントオオムカデ」が予想を遥かに上回るデカさ!
    【閲覧注意】世界最大のムカデ「ペルビアンジャイアントオオムカデ」が予想を遥かに上回るデカさ!
  • 遺伝子頻度の変化と進化:ハーディ・ワインベルグの法則
    遺伝子頻度の変化と進化:ハーディ・ワインベルグの法則
  • 活動電位が起こる仕組み
    活動電位が起こる仕組み

COMMENT

  • 中心体と細胞分裂 に 匿名 より
  • 中心体と細胞分裂 に 匿名 より
  • 歯があるイカ、ファンタジー系の悪魔みたいな顔のヤツ「Promachoteuthis sulcur」 に 匿名 より
  • 子どもウケ最高の配色!ピンクと黄色の体色のヤツ「ロージーメイプルモス」 に 通りすがりの より
  • 【閲覧注意】背中に大量の卵を埋めて育てるヤツ「ピパピパ(コモリガエル)」 に Sending a transfer from us. Verify =>> https://graph.org/GET-BITCOIN-TRANSFER-02-23-2?hs=4b2f3eb78f189df2d8c943f17b5e4a68& より
  • 「ねこでもわかる生物学」とは に + 0.75343037 BTC.NEXT - https://graph.org/GET-BITCOIN-TRANSFER-02-23-2?hs=3ad994f8f9e4c53009836965455cd69b& より
  • 牛海綿状脳症(BSE)のウシの異常行動を記録した映像 に 悲しいです牛さん可哀想チャンネル 取締警察署 警部 課長 より
  • 【閲覧注意】背中に大量の卵を埋めて育てるヤツ「ピパピパ(コモリガエル)」 に 匿名 より
  • 【閲覧注意】イワノフ博士による猿と人間の交配実験 に カービィ推し より
  • 【閲覧注意】首を切られても生きているニワトリ「首なし鶏マイク」がすごすぎる!! に カービィ推し より
HOME

© 2025 ねこでもわかる生物学 All rights reserved.